注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

小姑の生活スタイル

No.27 15/03/04 22:40
お礼

≫23

義家族の生活は見たくなくても見えるんですよ。毎日一時間程の団らんの時間を強いられたら知りたくもない情報入ってくるんです。
あなたは、クリスマス年末年始、節句に誕生日お盆にお彼岸大型連休を義理家族とニコニコできる神の様な方なんですね。尊敬します

将来について心配ありがとうございます。
定期預金や学資に終身保険などいざという時困らないだけの保険に入っていますし、株もあるので大丈夫です。
心配性で自分の贅沢より貯金に回してしまってるのが良くないのですね…参考になりました。

ただ、年齢の割に子供が…と仰いましたが、私くらいの年の差婚のご夫婦は沢山います。不妊治療を長年続けてやっと赤ちゃんを授かった方もいます。失礼だと思いませんか?
義姉は独り者だから年金でなんとかなる?
幼稚な考えですね

27回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧