注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

ペットを保健所に

No.12 15/03/19 12:36
通行人12
あ+あ-

ご心配よく分かります。私も犬を1匹飼っていますが万が一の為にお金と受け入れ先は確保しています。
主さんの住んでる地域のボランティア団体に相談されてみては?
私の住んでる地域の団体は個人の引き取りはしていませんが有料での引き取りはしています。新しい里親が見つかるまで月々お支払いする形です。老犬ホームよりもずっと安価です。
老犬の多頭飼いなので全頭は難しいかもしれませんが里親を募集してみて見つからなければ安楽死も考えた方が良いかと思います。
犬にとっては飼い主が一番なんです。
まだ若くて元気なら里親も良いですが
体も不自由で犬も先がないとしたら大好きな飼い主さんに見守られ苦痛なく
旅立つのも犬を思う一つの方法です。
私個人は信頼出来る里親が見つからなければ、この方法をとります。
私も後でいくから待っててね。という気持ちと飼い主として最後まで看取るという責任感です。
考え方は人それぞれです。
主さんが心残りのないように願っています。

12回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧