注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

子作り開始から妊娠まで

回答16 + お礼9  HIT数 7373 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
15/03/22 20:32(最終更新日時)

結婚して半年が経ちます。
旦那が不規則勤務だったりすることもあり、行為自体も少ないとは思うのですが、今だに妊娠できません…。排卵日を狙っていないのも原因でしょうか…。
周りの友人が、結婚してすぐ妊娠する子ばかり、同級生とかも授かり婚が多かったりで、自分もすぐにできるものと思っていました…。

この年で、すでに体力もないので、できるだけ早く産み育てたいのですが…

旦那も子どもが待ち遠しいようで、頑張ろうと言ってくれています。次回からは本格的に排卵日狙ってみようと思うのですが、これでも出来なかったら…という不安と、排卵日だからと旦那に声かけるのもなんだか事務的な気がしてしまい悩んでいます(T_T)

皆さんどうしてますか?また、子作り始めてどのくらいで妊娠しましたか?参考までに教えて頂けたら嬉しいです。

No.2198506 15/03/21 09:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧