注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

出戻りの妹の結婚式参列

回答75 + お礼2  HIT数 13531 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
15/04/05 02:00(最終更新日時)

今度の五月に結婚式をあげます。

そこで皆さんにご意見を聞きたいのですが、
夫の妹が今年の1月に1歳の息子を連れて離婚し実家に帰ってきたそうです。

私の両親が出戻りの妹がいるなんて結納の時にも聞いていなかったと憤りを感じています。
親戚への説明や世間体を気にしているようで、その妹には五月の結婚式には離婚をしていないということにして、以前の結婚をしていた時の苗字で子供と一緒に出席し、
旦那が欠席の理由は海外出張が入ったなどの適当な理由をつけてくださいとお願いすることになりました。
結納も一月に行ったのですが、その時はまだ離婚の話が出ているだけで確定ではなかったようです。
しかし、子供が感染症にかかったらしく、結納も妹一家は欠席しており、両親としてはその時からすでに離婚は決まっていたから敢えて欠席したのだろう、それを黙ってるなんておかしいという考えのようです。


実はその妹というのは、私の元クラスメイトで、その妹経由で今の夫とは知り合い、結婚式の馴れ初めも妹の紹介となっています。
結納の時点では本当にまだ離婚は確定しておらず本当に子供が病気だったと妹からも直接説明を受けましたが、私の両親はとにかく世間体を気にするので聞き入れてもらえません。

そんな妹に、上記のようなお願いをした場合、妹はどう思うでしょうか?
こちらの要望が通ったとしても、妹とギクシャクなると嫌だなと思うのですが、こんなお願いをして、どう思うでしょうか?

No.2200588 15/03/27 21:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧