注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

デパスのやめ方

No.12 15/04/01 18:52
お礼

≫11

ありがとうございます。

私も一番最初デパスを降圧剤に足して処方された時は0.25ミリだったと思います。

眠りに落ちる時に心臓がカクンと収縮する感じが起きるようになり、なんなんでしょう?

と医師に聞いたら、ストレスや不安感でそういうのは起きるからと言われ睡眠導入剤として出されました。

本当に軽く考えていました。

主治医もその後四人変わり、今の先生になり…

また私が、冬場早朝頭痛が起こるようになり、検査の結果はストレス性のもので …その時から増量されました。

私は昨日は本当に心筋梗塞でも起こしそうなくらい動悸と血圧上昇と息苦しさで、自分で初めて命の危険を感じました。
減量していきたいですけど、徐々にゆっくりしていくつもりです。

近々受診日なので、先生に相談し調節していけるように0.25ミリを処方してもらおうかと思っています。

お仕事されてたら、焦らずに現状維持でもいいかもしれませんよ。

長期服用されてきた方のレス嬉しかったです。

薬って軽く考えちゃいけないんですね。
お互い、ポジティブシンキングで明るい気持ちで日々過ごしていきましょうねo(^-^)o

ありがとうございました。


12回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧