注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

老いて母…先行き知らぬ

No.12 15/04/24 16:18
お礼

母が父に怒りを焚き付けたのでしょう

何も無い所でいきなり怒り狂う人間がいたとしたら、それはきちがいであり、病んでいる人間です

そんな人間と結婚する人はいませんから、結婚後の母の態度が起因してる事は間違いありません

母が私に向けた辛辣な言動から、母の男性観を知りました

母は、親としてではなく女として私に対峙してきましたから、父にどんな理想を求め、何を望んだか、だいたい見えてきます

夫相手ではなかなか口に出せない不満も、息子には思いのたけをぶつける事が出来た…

自分の所有物だと思ってるから、感情のままに礼を欠いた言動を取る事が出来たのでしょう(笑)

母はすぐに、「何でこうしないんだろう、あいしないんだろう、こうすればいいのに、ああすればいいのに💢」と腹を立てる女で、特に夫や息子に対してそれが強く現れる人でした

いつもそういう事で怒りを向けられ、「何でああしなかったんだ!何でこうしないんだ!バカ!アホ!」と私を責めました

私は母のその姿から、父に対しても同じ心理を向けていた事は容易に分かります

もちろん、父にはあからさまにそのような不満は口に出せなかったでしょうが、しかし心の中では、(こうすればいいのに、ああすればいいのに、バカだ、どんくせぇ、ああイライラする)と思っていたはずです

口に出さずとも、そういった心象は相手に伝わりますし、おそらくちょっとした所でそういう言動が出ていたんだろうと思います

きっと父はそこに怒りを覚えたんじゃないかと思います

私も同じ目に遭ってますから、当時の父の気持ちは見えます

母の男に対する理想の高さ、完璧さを求める厳しさは異常でした

器が狭いので、ちょっとの失態も許せないんですね(笑)

母はゴミ屋敷女で、普段の生活態度も尋常ではないだらしのない女なんですが、自分の不出来は平気で棚に上げます

不完全で未熟な女が自分を棚に上げて男にあれこれ求める訳ですが、それを地で行く典型女です

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧