注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

私は甘えているのでしょうか。

No.23 15/04/26 07:49
通行人23
あ+あ-

主さんのお礼レスの中に、夕食のこと「体調が良いときにに作りおきしておこうと思います」ってあったでしょ?
つまり、全く出来なくはなかったってことじゃないですか?
出来なくないのにやらないのは、私は甘えだと思います。

かくいう私も、悪阻は毎日10回くらい吐いて吐きすぎて血まで混じってたし、切迫流産や早産も経験したので、妊娠の大変さはよく理解しているつもりです。

でも、最低限の家事はしていました。
料理は立ってするとお腹が張って出血しちゃうので、椅子に座って材料切ったり…本当に休み休み。朝から作れば、夜までには出来てました(笑)。
外出不可だったので、買い物はネットスーパー等利用したり、主人に頼んだりしましたが。

ご主人だって、働いて家事まで…なんて、そりゃ毎日続けば身体もキツイでしょうし、家庭も楽しくないでしょう。
ご主人に思い遣りを求めるなら、まず自分からもご主人に思い遣りをみせる努力してみてはどうでしょうか。
失礼ながら、妊娠中にご主人の心が離れてしまったままでは、産後すぐは主さんは赤ちゃん中心になっちゃうでしょうから余計に溝が深まっちゃうかも…。
とにかく今のうちに、夫婦関係の修復を!

ちなみに…。
私も自宅安静期間が長かったので、家事以外の時間はネットしてました。
ネットショッピングで赤ちゃんグッズを揃えたり、生まれた後のシュミレーションや情報収集したり(予防接種の予定組んだりね(笑))。
生まれたらなかなか時間的に余裕がなくなっちゃうし、ネットショッピングはとても良い気晴らしになりました♪

妊娠中の体調不良は大変ですが、可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみに、頑張って乗り切ってくださいね♪

23回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧