注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

彼氏ができません

No.80 15/05/05 17:02
通行人23 ( 40 ♀ )
あ+あ-

主さん、時間があるなら女友達と趣味を満喫したり、資格を取ったりしてみては?
異性を好きになるのが良くないとは思いませんが、やはりお子さんに見せていないつもりでも、特に女の子は敏感にそこら辺を感じ取ったりします。
別にデートしても良いと思います。でも、離婚から日も浅いし、お子さんに隠れてコソコソするより、会社の人とデートよ~(笑)位言える関係の方が良いように思います。
これから思春期、受験期がやってきて子どもは不安定になります。離婚して何年も経っていないなら、それを理由にして反抗したりすることもあると思います。
子育て中のシングルさんが恋愛したら駄目だとは思いませんが、子どもが一番多感な時期での離婚ですから、それなりに覚悟と決意が必要だったと思います。
お誘いがあって、自分も好意を感じたからと先に進めるには時期尚早な気がします。
40のババアでも50のババアでも、時期が合えば恋も恋愛も大いに結構、そういう方々はバツありなしに限らず沢山います。幸せになっている方々も。

まずは生活をしっかり安定させ、娘さんの進路にしっかり寄り添い、落ち着いてから他をみる。
それからでも何も遅くないと思います。
縁がある相手なら、数年経過したからと関係が切れてしまうことはないと思いませんか?

今は高校生になっても、大学進学など進路相談にも親が細々携わらることを学校からも求められる時代です。
離婚したて、中1の娘さんがいる、まだ後数年間は生活の基盤作りと育児に万全を尽くす方が先々安定すると思います。

勿論生き方は人それぞれ、離婚してすぐに恋愛、再婚などして幸せになる方もいますから、私の経験談を話させて頂いたに過ぎませんが……
ご自身の為にも今一度、現状や未来を見据えてみては如何でしょうか?何か見えて来ると思います。

80回答目(132回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧