進路 就職についてです

回答3 + お礼3  HIT数 637 あ+ あ-

学生さん
15/05/10 11:50(最終更新日時)

商業高校2年の女子です。
学校で進路についての話がよく出てくるようになりました。
卒業後の進路としては、就職するつもりで、進学はしません。
理由は早く親から独立したいのと、行くなら自分のお金で行きたいからです。

就職先についてなのですが、今職人になるのか事務をするのかで悩んでいます。
職人は、日本の伝統を受け継ぎたいので、和菓子職人か他の職人かに就きたいです。
(他の職人:人形、面等)
しかし、高卒でそういった職に就くには専門的な知識を付けるべきだ、だから専門学校に行った方が良いと周りの人は言います。
私もそう思いますが、先ほども書いたように、早く親から独立したいので、今行くことは出来ません。
なので、事務職に就いてからお金を貯めて、専門学校に行ってから職人に、という流れも考え始めています。
大変だという事は承知の上です。

事務職でなくとも、編集や販売でもいいです。


何も知識がない状態で職人になるのか
専門学校に行くために事務をするのか
で悩んでいます。

職人のツテはありません。
検定は全商簿記や電卓、情報処理、ビジネスなどを持っています。これからも増える予定です。


回答を、よろしくおねがいします

タグ

No.2214233 15/05/10 10:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧