注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

故意に旦那が女性に怪我させました。

No.100 15/05/15 16:43
通行人8
あ+あ-

主さん、誤解しないで
主さんには、全く責任はありません。

離婚するか、しないかは、主さんが決めることです。ただ、離婚せずにいたら、運命共同体と思い、共に頑張るしかありません。

私は、旦那と戦えたのは

旦那が、私には責任の無いことだと
全てのことを背負って、
私が表舞台に出なくても、大丈夫にしてくれたからです。

お金は、夫婦の財産ですから、損害賠償金は
私自身にも降りかかることで、離婚しようか迷いました。でも、幸いに家まで持っていかれる金額ではなかったので、思い止まりました。

とにかく、全てのことは、弁護士さんに一任してください

誠心誠意の謝罪と、賠償金等には応じてください。でも、それは、ちゃんと弁護士を通しましょうね。

仮に裁判になったとしても、悪いことばかりじゃありません。

寧ろ、裁判した方が良いこともあります。
裁判は、公平です。

裁判で決定された金額は、絶対です。
それ以上の請求を、裁判外で請求したら恐喝になります。

お金がなければ、弁護士をつけない方法もあります。自分で自分を弁護するだけです。
裁判自体にお金は、さほどかからないですから。












100回答目(109回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧