注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

小学一年生、そろばんは親が無知でも習わせて大丈夫ですか?

回答8 + お礼2  HIT数 2350 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
15/05/19 19:37(最終更新日時)

小学校一年生の子どもにそろばんを習わせようかなと漠然と考えています。

理由は、歩いて30秒のところに評判のよいそろばん塾があり、ママ友に薦められていることと、車がないと移動が不便な土地に引っ越してきたものの、車は主人がメインで乗っていってしまうため、遠くの習い事は電車送迎になること。

具体的に何かしたいことはないが、なんとなくそろばんなら力になるかなと。

私も主人もそろばんを習ったことがありません。

ゆえに一切教えられません。

ママ友は自分ができるので自分でも家で教えられるそうです。
親が一切教えたりしなくても通わせて身に付きますか?

また、小学校一年生でもすんなり入り込めたりわかるものなんでしょうか。

教材一式と月謝、なんでもそうですが、ちょっと考えています。

アドバイスお願いしたいなと思います。

15/05/19 17:35 追記
この先も引越す可能性があり数年でやめるかもしれません。
無知過ぎて習得方法のイメージがわかず。
小学校で算数はちんぷんかんぷんのようで。

難しい!と拒絶するような類いではありませんか?
私は算数が苦手で、、、

お時間あれば、そろばんとは、楽しんで算数にふれられるものなのか、難しいけど頑張って覚えていくものか、教えてください。

No.2217329 15/05/19 16:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧