注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

デブ嫁の友達

No.33 15/05/24 10:10
お礼

義母は六人の息子を出産しましたが、普通の体型です。出産したからといって体型崩れしていません。

今の産後は骨盤を元の位置に戻すサポーターを巻いてる方が多いのに、キツイから!暑いから!面倒くさいから!と言ってつけずに楽な格好をし、挙句の果てにはブラジャーもやめてしまい。産後体型崩れまっしぐらな人をたまに見かけますが、お母さんらしいから言いと言う意見もありますが、私からしたら単にだらしがない女を捨てました!にしか見えません。

私の友達は150センチ台で体重は80キロはあると思います。

まぁ、結婚して20〜30キロも太ったら詐欺としか思えません。子供たちだって激太りのお母さんより普通の体型のお母さんの方が良いと思います。

私は健康診断とかでの平均体重より10 キロ前後なら問題ないし健康的でいいと思います。

そんな若い時から激太りししたら、足に来たり、糖尿になったりと大変だと思う。

私の友人の旦那とは家族ぐるみで飲んだりしていて「ウチの豚!ウチの豚嫁!いつ痩せる!やる気も失せる!」と飲むたびにいい「○○さん(私)は変わらないよね〜!ウチのは豚嫁!」なんて言ってます。
私は「そんなことないよ〜!○○ちゃんかわいいじゃん!私は子豚嫁だよね!」と言ってます。

賛否両論ありますが、激太りはよくないとおもいます。それが言いたかっただけです。

33回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧