介護職の方で

No.3 15/05/26 21:11
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

緊急時対応について各施設でマニュアルがあるはすだし、定例会議などで緊急時対応のミニ勉強会あるはずだよ。

あとは、急変時の職員の動きをチェックしてどんな事してるとかを見る。

また、全ての職員が急変対応したらよくない。

他の入居者が動揺しないように他の入居者対応も急変時の対応の1つともいえる。

職員がパニックにならない。慌てない。それが一番大事。

ってか職場の人に何故聞かないのか不思議なんですが。。。

こういう事って職場の人に聞くべき事でしょ?

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧