注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

【気付かない親】

No.1 15/06/02 17:46
お礼

自分は高卒・短大卒だが、子供には旧帝にいって欲しい、と言うなら、目に見える形で努力している姿を見せるしかないでしょう。

学歴が足らないばかりにきつい仕事を長時間やリ、家庭に貢献するために必死に身を削って、自分を育ててくれる親を尊敬しない子供はいません。

自分自身が夫に頼りきりで全く自立できていないなら、子供は「誰かに頼った生き方をした方が楽に生きられるから、自分が努力するのは馬鹿らしい」と思うでしょう。

女の子なら「自分で努力するより稼げる旦那を見つけよう」と思うでしょうね。

実際、専業主婦(扶養内小遣い稼ぎ程度の兼業主婦含む)は楽なので、なりたがる若い女性は後を立ちません。

『子は親の鏡』というのは本当でしょう。

立派な親を持っているのに子供がニートっていう人に会ったことがないです。

ニートの親って学歴が高くとも道徳心がない人、お金のために犯罪スレスレのことを平気でする人だったり、お金持ちであっても、先祖の遺産のおかげで楽をしてきた人、偏った自分の思想(多くが左)に酔っている人、というところです。

逆に親の社会的ステータスが低くとも立派に育っている子供は、何かしらの事情できちんとした学歴はないが、身を削ってでも、子供のために尽くしてきた立派な精神の持ち主であることが多いです。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧