不妊女は用なし

No.27 15/06/04 23:04
専業主婦さん27 ( ♀ )
あ+あ-

お気持ちは、分かります。

でも、それって大切なことではないですか?
確かに、子どもができなくても二人で仲良く、という生き方もあります。
でも、自分の血を分けた子どもが欲しい、と望むことも、自然な感情ではないかと思います。
結婚して子どもをもうけて、妻と子どものために働いて、次の世代を子どもに託す、
それも一つの生き方であり価値観だと思います。

実は私は婚約中に子宮の病気が見つかり、医師にもしかしたら子どもはダメかも、と
言われました。
私は、婚約破棄も覚悟しましたよ。
彼は、ダメなら二人で、と言ってくれましたが、じゃあキャンセルで、と言われても
仕方がないと思っていました。

主さんと彼とは、価値観が合わなかったのだと思います。
決定的な価値観の違いなので、事前に分かってよかったと思いますよ。

27回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧