注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

親友が流産しました…

回答5 + お礼1  HIT数 1456 あ+ あ-

経験者さん( ♀ )
15/06/15 06:18(最終更新日時)

同世代の親友(20代前半)が流産しました
今日午後から合う約束をしていましたが午前中病院にいって流産してると言われたそうです
妊娠がわかったときとても喜んでいてわたしも一歳の子がいるので一緒に喜んでました
赤ちゃんは2ヶ月入ったところでした
一緒にベビー服見に行ったり妊娠中気を付けることを話したり育児の話したり、とにかく赤ちゃんのことばかり話題にでるくらい喜んでたし待ちに待った子だったのでかなりショックを受けてるみたいです

今度手術を受けると聞いてわたしは流産経験はありませんがすごく悲しいです
親友にはなんといってあげたらいいでしょうか?
頑張れや元気出してなどはとてもじゃないけど言えません…
とりあえず親友の好きなお菓子を作って彼女のお母さんに食べれるときに食べてくださいと預けてきましたが…
月曜から仕事行かないといけないみたいだし、わたしの子を見るのもやはり辛いでしょうか?
うちの子のことはとても可愛がってくれて生まれた次の日にすぐきてくれたしいろいろベビー用品も買ってくれたりめんどうも手伝ってくれたりいろいろしてもらったので、わたしになにかてきるならしてあげたいです

とにかく今日はあまりにショックで寝込んでるそうで…
(おばちゃん情報です)
いつ手術やまた赤ちゃんできるといいねなどはなにも言っていません
残念だったね、辛いよね…と声かけはしましたが…つらいですね

今日と、また手術をしないといけない日、痛みもあるたろうしなんといってあげたらよいでしょうか?
またわたしにはなにができますか?

旦那さんは出張中で来週まで帰ってこないそうで余計心細いかと思います…

No.2225295 15/06/13 17:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧