ある小説サイトの管理人様の発言にあきれた…

No.6 15/06/14 17:44
通行人6
あ+あ-

私も以前、小説書いて載せていました。
その管理人さんの言われることはすべて理解できます。
ただ、私は予め、リクエスト作品がすべて書けるわけではない、と言ってから募集します。
そのリクエストした方がどんな形でリクエストしたのかは分かりませんが、正直に申し上げて、無責任にリクエストする方もたくさんいらっしゃったなという感想を持ったのが本音でした。
HNすら名乗らない、このルール守ってリクエストしてくださいと言っているのにルールが全無視、しかしせっかく頂けたリクエストだからと無理して苦労して書いても何の感想もなし、など。
リクエスト募集してない時期にも何らかのリクエスト受けることはありますが、単なるハッピーエンド書いて!だけとか、あれの続編書いて!だけのもありましたよ。
そんな丸投げ?と思ってしまいました。
もちろん読みに来てくださる方がいるだけで感謝しないとならないことではありますが、リクエストに答えて何かを書くのは時間も労力もかかりますからね。
あまりに丸投げだとこちらとしてもね…と、別にお仕事でやってるわけじゃないので…。
管理人同士で話すこともありますが、たいていどこの管理人さんも、荒らしや無責任なコメントに頭を悩ませてる気がします。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧