注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

あなただって加害者でしょう。

回答15 + お礼16  HIT数 4901 あ+ あ-

OLさん
15/07/02 22:05(最終更新日時)

私は長年、店長から自分のミスを押し付けられてミーティングでみんなの前で叱られたり、サービス残業を強いられたりしてきました。
それが我慢出来ずに、とうとうマネージャーに相談したら、マネージャーやら部長やらがどんどん店舗にやってきて、かなり大事になりました。
それに気を悪くした店長が私に対するあたりをどんどん強くしていって、私も私でしおらしくしていればよかったものの、対立姿勢を取ってしまいました。
店舗内の雰囲気はどんどん悪化して、直接は無関係の一人の従業員(Aさん)が体調を崩してしまいました。
Aさんに対して申し訳なかったと思うのですが、店長に「あなたのせいでAさんは体調を崩した」と責められました。
私のせいなんでしょうか。

私からすれば、そもそも店長の言動が引き金でこの問題が起こったんです。
確かに私も悪い面がありましたが、私たちでAさんを傷つけたわけであり、店長からそんな言葉を言われる筋合いがあるのだろうか、と思ってしまうのです。
店長自ら「私は傷ついたのよ!」とは言いにくいため、完全な被害者Aさんを、言葉は悪いですがダシに使えば私を悪者にして責められるので、そう言っているような気がして仕方がありません。

Aさんが体調を崩したのは私にとってもショックで、その場では言い返せませんでした。
しかしAさんの体調が回復した今、あれは間違ってるでしょう!ともやもやしています。

どう思われますか?
ご意見お願いします。

No.2230799 15/07/01 03:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧