注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

育児の楽しさを教えて下さい。

No.9 15/07/13 00:02
通行人9
あ+あ-

主さん、お疲れ様です。

お子さんは、まだ生後数ヵ月でしょうか?

旦那様やご実家の方は頼れませんか?

赤ちゃんは一人ですよね。

私は、遠い昔の話ですが、上の長男が3歳の時に、下に双子の女の子を出産しました。
本当に大変でした。
まず寝れないのが辛かった。

只、私の場合は、実家が近くて、親が手伝いにきてくれたし、主人も仕事から帰ってからお風呂は毎日3人流れ作業的に入れてくれてました。

私の場合は、双子だったので、2年間は本当に地獄でしたね 笑
毎日、一日中、ミルク、おむつ、寝かしつけ×2回づつの繰り返しで買い物もいけず本当に大変でした。長男は3歳でしたがミルクとかやってくれましたよ。

月日は流れ今、双子は中学生ですが、家事も良く手伝ってくれるし、一緒に買い物にいったりして、本当に楽しいですよ。

最近、思うのは、子育てって長いようで短いですよ。

主さん、本当に大変なのは、2歳迄だと思います。2歳になれば言葉が分かる様になるので、楽になりますよ。

それからまた2年我慢したら、幼稚園に入園するのでもう楽チンですよ。

うちは上が高校生になったので、後数年で子育て終わると思うと無性に淋しくなりますね。

子供と居られるのって、20年位なんですよ。

主さん子育て楽しめるのって本当に今だけですよ。抱っこも大きくなったら抱いてあげたくても重くて無理になっちゃいますから。
本当にしんどいのは今だけです。

旦那さんにも簡単な家事とか子供のお世話とかやってもらいましょうよ。
うちはフルで何でもやってもらいましたよ。

そう考えると旦那様は60年位一緒に居ることになるから凄いよね。
旦那様も大事にしないとね。って最近になって思いました。

主さん、あまり頑張り過ぎずに家事は手抜きで良いですよ。
子育て頑張って下さいね。

9回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧