注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私の対応、間違っていますか?

No.68 15/07/15 00:31
通行人68 ( ♀ )
あ+あ-

うーん…

私は少し違う意見です。

確かに、対応自体は間違ってはいないとは思います。
でも、まだ一年生。
興奮すれば、声もだすし、約束事を忘れてしまう事もあると思います。
主さんの中ではもう一年生。なんでしょうが、まだ一年生なんですよ。

見知らぬ一年生に遊びたいと言われたらいくら約束事をしてもやはり最初から断るのが無難だったと思います。
今回、その子が主さんが思うほど一年生らしくなかったわけで、私ならあえてその子のお母様に連絡を入れます。
お店なら電話番号調べられますよね?

うちにも一年生がいますが、たとえ顔見知りの子でも、遊ぶさいにはお母様に連絡をいれます。
もし、私の知らない子なら尚更です。
いくら子どもがお母さんに言ってきたと言っても、お預かりするからには責任もありますから。

主さんも、関わりたくないくらい嫌ならあえて親御さんに連絡すべきです。

何かあっても責任とれないと。

私ならですが。

一年生って、まだまだ幼稚園の延長みたいなもの。
親が介入しなきゃ、いけない事は沢山ありますからね。
思いきって連絡してみるのもいいですよ。

68回答目(192回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧