注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

私の対応、間違っていますか?

No.78 15/07/15 08:41
働く主婦さん36
あ+あ-

76さんの意見がまともな親の意見です。
プール出して遊んでたりBBQを庭でしていたら
楽しそうだから他の子だって寄って来るだろうから
その度にイライラするならお風呂場でとかは
主さんのお子さんを外で遊ばせるな!と言っているのと同じです。
うちの子は、やんちゃだし楽しい事大好き誰とでも遊ぶ
って子だったので、人のお家やマンション、アパートの敷地内に勝手にはいってはダメな事、
知らない人や子どもと遊ばない事を徹底しています。
私が連絡出来ない子と遊ぶ時は小学校以外は禁止です。
毎日誰と何処で何時まで遊ぶか、また
お菓子などを貰ったりしたら報告してもらって
お礼の電話をしています。
1年生の時にもトラブルもなかったです。
うちに頻繁に来る子はいましたけど…。
ちゃんと日頃から親子で話していて、決まりごとがあれば
1年生でも出来ます。
なのでやっぱりその子の母親は…と思わざるを得ません。
私ならプールやめません。
断っても「ママが遊んでいいって言ったから大丈夫」と言われたら
じゃぁ、今からママに電話するけど
これは小さい子のためのプールだから
遊べないって言うね。
と言って電話します。←お店に。
主さんのお子さんは外で遊ぶ権利があります。
我慢する事ないです。
多分、何度も来ると思うので早めに電話なりした方が
まだストレスはマシになると思います。

78回答目(192回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧