注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

旦那の親の老後を絶対みたくない人

No.34 15/07/15 05:51
通行人34
あ+あ-

私も長男嫁、共働きです。
うちは主人が自分で看ると言ってくれています。「自分の親だから自分が看るのが当たり前」と。

ちなみに義理両親も、義理祖父母が介護が必要になった時、定年まであと5年程ありましたが義父が早期依願退職したそうです。
まぁうちはそこそこ田舎で田んぼもあるので、義母が「私はトラクターには乗れませんよ」と言ったからだそうですが(笑)。
義母は公務員でそれなりに収入があったから、義父もスッパリ辞められたんだと思います。

なので、私もまだ子供は小さいですが、ガッツリ働いてます!
万が一のとき、私が大黒柱になれるくらいの収入はあります。

…とはいえ、主人が頑張って介護してるのにスルーするなんてできる訳ないでしょうから(笑)、きっと普通に手伝うことにはなると思いますが。
うちの義理両親は癖はあっても、根は悪い人じゃないと思っていますし、何より大切な主人の「親」ですから、出来る範囲のことはさせてもらうつもりです。
でも主人が「○○に苦労は掛けない」と言ってくれているだけで、私の精神的負担はとっても軽くて済んでいます。

ご主人はどういうスタンスなんでしょうね?
施設に丸投げするにせよお金は掛かりますから、お互い頑張ってお金貯めましょう(笑)。

34回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧