注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

JAPAN

No.3 15/07/24 22:58
通行人3
あ+あ-

国対人の関係が希薄になっていることは間違いない。その原因は個人の社会性の最小単位である家族制度が崩壊したから。
50年前のお正月を想像すればわかる。デパートもレストランも観光地も休みだったら、日本人は家族で3日も4日も一緒に過ごすしかなかった。唯一に近いイベントは初詣。そこでは家族や一族の安全平和を祈った。
日本人が核家族化し、個人主義に走り、「誰かの幸福を神様に祈る」ことを止めた今の時代に、国の安定を祈る者はいなくなった。
今、命を懸けて他人の集まりになった国を守るのは自衛隊だけだ。私たちは日本人として、国家の安全を守る自衛隊、国家の治安を守る警察の人々のために祈れるか?サル並みの知能で自衛隊や警察を批判だけする非国民たちに言いたい。


戦争が始まったら真っ先に戦地に向かって意味もなく死んでしまえ。そのあとで本当に日本人を守る自衛隊が戦ってくれる。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧