注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

鬱病の妻

No.5 15/07/25 09:00
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

薬が効かない気がすると感じたと言うことは、ちゃんと効果出てたのだと思いますよ。
抗うつ剤は効果出るまで3週間くらいかかるのもありますし、抗うつ剤の副作用でイライラしたり不眠になったり…。
だけど、徐々に生活そのものの質が上がってたなら、続けた方が良かったと思いますし、数週間飲んでも生活の質が変わらないなら、薬を代えていく方法。

カウンセリングは答えを出してもらう治療ではないのです。
あくまでもカウンセラーに今の自分を話し、その自分を客観的に見てもらって、そして自分で答えを出す治療となります。
なので自分を見つめ直して、改善したいと強く考えることが出来ない場合は、単にダメな自分を見つめ直す時間になってしまうので、悪化したようになります。

スッゴい厳しく言えばダメな自分を改善しようとする意志のない人は、カウンセリングによるうつ病の治療は止めた方が良いのですよ。

5回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧