注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

子どもが授からない

No.17 15/08/02 08:20
案内人さん17
あ+あ-

失礼ですが、旦那さんは、そんなに子供欲しくないと思います。本当に子供が欲しければ、不妊が原因で離婚したバツイチの38歳を選ぶわけないです。(初婚の20代を選びます)

子供が欲しい気持ちもわかりますが、年齢的に考えてもあなたがすべきことは子供ありきの再婚や授からなければ人生終わりではなく、「子供がいなくても納得できる人生」を探すことです。

仮に里親や養子を選ぶにしても、妻が専業主婦であることや経済的ゆとりや精神安定度などを厳しく見られ、夫婦揃って40才までが目安とされてます。子供との年齢差が大きすぎると、疑似の親子関係を育むのが難しいらしく審査に落ちます。

17回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧