注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

話し合いができない夫

No.1 15/08/02 07:46
専業主婦さん1 ( ♀ )
あ+あ-

義母に旦那の父親がどうだったかを聞いてみたら?
結構そういう人って親の影響受けている事が多いです
もしそうなら、義母はどう対処して来たのか?
心に思っている事をうまく表現できない人だから
紙に書いたりして言うのでしょうね
昔からそうやって心の整理をして来ていたのかもしれません
母親ならそういう性格だと言う事を知っていると思う
もしかしたら、母親が小さな頃から主さんのような人だったのかもね
なので、旦那の親が気になります
面と向かって聞くのはどうかな?
旦那のいないところでこっそり聞くとか?
親達と仲良くすれば旦那もおとなしくなるんじゃ無い?
だって孫は可愛いからね
孫の為にならないのはたとえ自分の子供だろうが許さない!
と、普通はそうなるはずなんだけれどね?
とにかく、旦那の親には気を使いながらやって!

最初
1回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧