注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

離婚と堕胎

No.26 15/08/08 10:48
お姉さん12
あ+あ-

説得は難しいと思います

母親である主さんと父親が決め
ることです
本当は夫婦が作った責任もある
し育てる責任があります

そしてもう堕胎しても出産する
んです
母体も主さんの心の負担も初期
よりかなりあります
それは父親にはわからないし
母親である主さんにしか体感で
きないことです
お腹に子を宿している主さんが
どうしたいか意思を持たなけれ
ばいけないです

母親としての責任の取り方が
何が最善なのか母親としてどう
したいのかが大切です

何が正解なんてないと思います
産みたい気持ちがあるなら直接
NPO法人養子縁組に連絡を取っ
てください

周りではなく自分の意思で決め
てください
それが親としての責任です



26回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧