注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

頻回授乳…ストレス

No.5 15/08/10 23:33
通行人5
あ+あ-

授乳ペースが整うまで大変ですよね。

もし乳腺炎の心配等がそこまでないのであれば疲れた時は1日に1〜3回とかミルクにするのもいいと思いますよ。
私は昼にちょっと長く寝て欲しい時と夕方の2回おっぱいはお休みしてミルクにしてました。
昼は赤ちゃんと一緒に爆睡して、夕方は旦那がミルクあげてくれてる間に晩御飯ゆっくり食べたり。

私は3ヶ月ぐらいになれば完母で授乳回数も整いました。首もすわってくるので外出先以外は家では殆ど寝転がってテレビ見ながら添い乳してました^^;

まだ赤ちゃんも主さんも授乳に慣れてない分、無意識に無理な姿勢をしてしまってるかもしれません。
飲ませようと一生懸命になると前屈みになって肩凝りやすかったりするのでソファーとか主さんがリラックス出来る姿勢での授乳位置を探してみるのもいいかも。

たぶん今が踏ん張り所でもあるとは思いますが、あんまり気を張らずに疲れた時はミルクでもいいと思いますよ。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧