注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

実母との関わり

回答1 + お礼0  HIT数 689 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
15/08/23 19:23(最終更新日時)

実母に困っています。現実的な回答をよろしくお願いします。
私が結婚出産してから口やかましくなり、自分と同じ若しくは似た子育てをしないとすごく怒って文句を言ってきます。
理由は私の兄が出来が良く全国的に有名な大学を出て一流企業に就職したことから、自分の子育てに絶対的自信を持っているからで、それを私にも要求してきます。
私自身は世の中で言えば褒められる学歴ですが幼いころからずっと習い事で埋まっていた毎日が辛かったので子供にはのんびりさも大切にした子育てをしたいと思っています。
興味のあることには挑戦してもらいたいけど無理に何かを頑張らせることはしたくないです。
実母にはいつも「あんたは何も考えてない」と言われ私の気持ちや子育てに対する考えは説明しましたが「それは今だけよくて将来のことは何も考えてない」と言われます。
うちは父が子育てに非協力的だったので全て母がやってくれてそれなりに尊敬はしています。学歴も大切なのはわかるし、間違いとは思いませんが少々押し付けすぎに感じますし、人間みな違うから母がしたことが私にできるとも思わないし、また子供にも苦痛になるとかわいそうです。
子供のコップにお茶を注ぐだけで「1cm少なめにしなさい。これでは飲みにくい。」とか呪文のように「脳にはこれがいい」と言って何かをするように要求してきます。
ここで、多くの方なら実母から離れればいいと仰るかもしれませんが私の中でそれはあまり考えていません。
現在、主人と私のお互いの実家からいい距離に住んでおり何より夫婦ともに不規則な仕事をしているため私の実家に頼っています。
選択肢のひとつに私が仕事を辞めたり転職するというのはあると思います。しかし私は現在公務員で福利厚生はしっかりしており女性にしては収入をいただいてる方だと思います。主人はサラリーマンです。転職も視野に入れていますがなかなかうまくいきません。主人が私の退職を良しとせず、やはり子供を養うにはお金が必要だから辞めないでほしいと言います。私もできるならやめたくありません。
母は私に頼って欲しいという気持ちはおおいにあるようなので今の状態は問題ないのですが上記に書いたような必要以上の教育をどうにかしたいです。
全てが私の思うようにいかないとはわかっていますが、みなさんの知恵を貸してください。
あくまでも現状況での方法です。解決には至らないとは思いますがよろしくお願いします。

タグ

No.2248643 15/08/23 17:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧