注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

新婚6ヶ月で、離婚を考えています。

No.17 15/08/30 00:24
通行人17 ( 31 ♀ )
あ+あ-

まだ半年で、本当に必要な分はクレジットカードで払っていいなら、迷いますね。

妻を所有物と見なしている様にも見えますが、その分自分の物なので、衣食住は面倒見てくれてますよね?

ただ、キューピーのマヨネーズ買いたいのに、ブランドの無い一番安いのしか買えないとか、そういう不自由があるなら、私は無理ですが…。

交通費をくれないのは何故だろう?
不必要に外出させたくないとか、自由を奪いたいとなると…。
息苦しいですね。

単に今は主さんに収入があるから現金を渡す必要ないと思っていて、失業保険が切れた時に現金をきちんと渡してくれるなら、まぁいい様な気もしますが…。

『私のお金をあてにされてる』って言っても、そもそも、自分で使った分を自分で払うのは普通ですし…。
あるなら、払え。
無ければ、出す。
は理解出来なくもないです。

逆に主さんが失業保険を全額おろして旦那さんに渡して、『家計の管理お願いね』って渡したら、どうなるんだろう?
妻が現金を一切持っていないことを知りながらも現金を全くくれないなら、
その時はやっぱり変かなと思います。

今は主さんにも収入あるのに、何がなんでも旦那さんに出させようとするから、そういうのが旦那さんに伝わって、ギスギスしてるのも多少あるのでは?

『今は失業保険おりたから大丈夫だよ。』とは言えないんですか?
主さんも旦那さんを信頼していない様な…。

17回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧