注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

LEDのシーリングライトについて

回答6 + お礼2  HIT数 594 あ+ あ-

サラリーマンさん
15/09/09 12:28(最終更新日時)

LEDは電気代を抑えると言う伝説がありますが本当でしょうか?

仮に明るさが同じとして単純に考えると、通常の蛍光灯で22Wの物を
使っているのとLEDの22Wだと電気代は同じと思うのですが?

互いの寿命を10年として蛍光灯の場合、蛍光灯の交換を1年に一回とします。
今では500~1000円くらいで蛍光灯が買えますが間を取って700円として
10年で10回の交換で計7000円。
そしてLEDライトの場合は丸ごと買い替えとなります。

こう考えると、電気代も変わらない、費用も変わらないということになり、
わざわざ使えるものを交換するのは意味が無いような気がします。

どなたか詳しい方が居れば教えてください。

No.2254105 15/09/08 20:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧