注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

夫に無断で豊胸手術

No.11 15/09/10 18:15
通行人11
あ+あ-

“一般的な家庭”といったって家庭の総年収が800万の家庭と300万の家庭とは全然違うし1500万と300万ならそれこそ100万円の大きさは全然違うよね…

また、普通の会社勤めのご家庭としても旦那の年収は600万で奥さん専業主婦だとしてもご実家が土地持ちやその他資産を持ってたり投資運用してるご家庭ならそれも全然変わるよね…

なので”ヒャーすごいね!よくやるよね!”って思う話だとは思いますが、だからといって”それは良くない!”とまで言える話でもないと思いますよ。
“世の中みんな私のトコと同じ”“私が世の中の普通(のはず)”と思ってる人はそりゃ詳しい事までは判んないのにそれはアリエナイなんて思っちゃうかもしれませんが。

都会に住んでて周りも大体自分とおんなじ…てトコじゃなくて、都会離れたトコなら旦那はぱパっとしない会社員してて収入自体も多くないけど先祖から引き継いだ土地があって奥さんに無断でこっそりジェットスキー買ってたとか趣味のログハウス建ててたとか腐るほどある話ですしね…。

自分の妻がもしそれしたら「なにすんねん!」って最初はそりゃ怒るとは思いますが自分もそれはそれで楽しむだろうし、それで妻の長年のコンプレックスがなくなるのであればと思うので”じゃあその分を別の所で埋め合わせしろな”といって他の我慢できる所を我慢させてある程度の埋め合わせをしてもらう事で許すと思いますね…
お金って節約するだけじゃなくて増やす事も出来るものなので…。

それが500万とか1000万とかといった数年でなんとかなるってものじゃないような額だったり二人の目標の為に置いてるお金を使いこんでたというならどうかと思いますけど、100万円で数年で埋め合わせもなんとか出来る額だったりするなら“数年でなんとかしてもらう”事はその数年以後はむしろ家庭にはプラスになる事だったりもしますから許しますね…。

そもそも普段そういう事をしない妻だからこそ”もしもそういう事をしたとしても許す”という気持ちになれてるのだとも…思いますけどね。

11回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧