注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

仕事の不安が強すぎてどうしたらいい?

No.1 15/09/12 18:17
通行人1 ( 38 ♂ )
あ+あ-

前の職場で4年も働いたんなら、ガンバったと思うよ。そんなに自分を否定する必要なんて全くないと思う。

職場には色んな人がいるし、ストレスもあるけど、働くことで学ぶことも出来るし、自分の成長にもつながったりする。過去の経験は無駄じゃないから、プラスに考えていこう。

堅い話しだけど、、精神疾患を治すプロセスについて、具体的に言うと大きく分けて①自己管理(生活リズムやホルモンバランスを調える運動の取り入れなど)②医者との関係(理解ある出来るドクターに診てもらう)③家族との関係(家族との関係が過度のストレスにならないよう関わる)④社会的自立(お金を稼ぎ経済的に自立する)の4つ。

大変だろうけど、これらをどうやって良い歯車にするかが大切だね。長文読んでくれてありがとう。




















最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧