注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ハローワークと雇用形態が違う

回答4 + お礼4  HIT数 1284 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/09/22 12:22(最終更新日時)

最近転職したとこはハローワークの紹介で入りました。
入った後に内容がコロコロ変わりこちらが明らかに不利な雇用形態でした。
使用期間が3カ月から6カ月に伸ばされる。使用期間なのにサービス残業させられ、時給7百円と記載されてるのに12時間働いて日給6千円の固定でした。休みも週二回が週一回しかなく。
食事のことは関係ないのですがベテランさん達だけまかないがあり、それも腑に落ちませんでした。
社会保険の事も使用期間が終った6カ月後に変更されて、不満を伝えたら社会保険の手続きが面倒し、直ぐに辞められた時も手続きが面倒だからと言われました。
個人的にはお金をケチってるようにか感じません。仕事の備品や私用の携帯電話を仕事でも使えと言われてかなり納得できないのでこちらから早めにお断りしました。
納得できないことが多々ありハローワークに言いましたが、ハローワーク側は責任がないと一言言われて、本当にそうなのかなと感じたのでそれを丁寧に伝えたら、私の名前を使って警告することは出来ますと言われました。
あまりにも雇用形態が違えば今後ハローワークに掲載できないようにできるそうです。
でも履歴書で私の身元はバレてるし、独り暮らしなので仕返しされても強いのでそれは断りました。
ハローワークの職員さんは再就職手当てを狙って就活頑張って下さいと言われましたが、最初の一カ月はハローワークの紹介でないと対象にならないし、またブラック企業にあたるのも嫌でどちらで就活するか迷ってます。

No.2258249 15/09/21 14:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧