注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

主人の気持ちが理解出来ない

No.31 15/09/24 14:08
通行人31
あ+あ-

いくら言われても判んない人は判んないよね。
「私は間違ってない」って思い込んでるし周りもとにかく子供第一だけが大事で「間違ってない」ていう人もいるんだから。私は夫婦仲悪くなるのや義親と仲よくいられない事の何がいいんだって話に思うけど。子供にとって本末転倒だよなとも思えたり。

ただ、私の身近にも同じように子にアレルギーがあって旦那の実家にアレルギーの元になるのがあって発作が起こるとひどい事にもなる夫婦があるんだけれど、その夫婦は揉めない。
アレルギー元がある実家と縁遠くなるわけでもなく実家に顔出さないって事にもなんない。旦那の親を悪く思う事もなくてむしろ”例えそうでも孫には会いたいはずだから”って会わせにいくからそんな姿勢があるから義親とも仲がいいし、仲がいいから義親もできるだけ気を使ってくれるようになってる。農家だし仕事だから仕方ないのにね。 
旦那は感情的でとても短絡的でどっちかというと物分かりの悪いわがままな奴だけど、そんな旦那が自分や自分の親を気遣い決して疎かにしないそんな奥さんのいう事はやっぱり大事にするから素直に聞くしそんな奥さんが大事に思い心の底でやっぱりかなり心配してる子供の事もやっぱり大事にし奥さんを気遣う。
そんな奥さんだから旦那も気遣う。くそ旦那だけどな。義親も嫁のそれを感じ取る。
その旦那がバカだしわがままだし感情的だから「旦那が悪い」「旦那が違うから」って話はそりゃそうだろうけど「だからどうにもできない」なんて話でもないと思えるしどこか言い訳にしか聞こえなかったりする。 
違うのは奥さんだよね。書かれてるの見ると見るからに違いがあるからね。
その奥さんとあなたとの考え方で根本的に違うのは「こういう理由があるんだからこうしたっていいんだ」「こういう理由があるから他の人を傷つけたり悲しませる事になっても仕方ない事だし何も悪くない」と思ってるか思ってないかってとこだよね。
「子供守るのは私しかいない」なんて思ってるとそりゃ「守ってるのは私しかいない」ようになるしかないよなって思う。
周りを味方につけるか、周りを敵にするかは自分次第だし、物事いい方へ進ませるか嫌な方へ進ませるかはあなたの考え一つだよな。
同じ事情があってもうまくいかせる夫婦といかせられない夫婦とは何が違うかを考える方がいいと思うよ。そこに間違いなく違いがあるんだから。


31回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧