注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

既婚の女性に質問です

No.25 15/09/26 09:15
通行人25 ( ♀ )
あ+あ-

私は若い頃から男性には期待を求めても無駄だと冷めていました。
それでも万が一私が結婚するなら、相手に求めるのは愛情より安定と誠実さ。
感情に流されないかどうか
モラルに対するボーダーラインが自分と同じかどうか。
忍耐強いかどうか。
その男性を育てた人がどんな人か。
私のなかには、そんなチェック項目がありました。
意にそぐわない男なら結婚する意味はない。一生独身でかまわないと思っていたからです。

そんな時たまたま唯一その条件に合った主人から猛アタックされましたが、それでも慎重に彼の家族の人柄を探り、転職ぐせのない男かどうかをチェックし、惚れさせておいてわざとつい状況に流される状況をつくり、流される男かどうかもチェックしました。
泥酔させて彼の本性を観察したりもしました。

そして結婚まで3年付き合い、さまざまな場面での彼の対応と行動を見て結婚しました。
そんな夫と結婚して25年以上が経ちます。
想定外ももちろんありました。でもそれは妥協できる範囲で夫の真の部分は付き合っていた頃と変わりません。

結婚となると女には子供という責任あるものができます。
親より長い人生を共にする相手です。
自分の人生だけでなく我が子のためにも、感情に流されず相手の人柄を慎重に見るのは必要不可欠だと思います。

25回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧