注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

母…精神病?うつ傾向?夫婦喧嘩

回答9 + お礼2  HIT数 3734 あ+ あ-

悩める人
15/10/07 10:33(最終更新日時)

母のことで悩んでいます。昔から感情の起伏が激しい母でしたが、更年期なのか空の巣症候群なのか最近特にひどくなっているように思います。
怒り出す理由は父との喧嘩が多いですが、些細なことから父の浮気を疑う、父が趣味の予定を入れることに怒るなどです。それに加え、私の母方の祖母(母にとってはお母さんです)との喧嘩などで落ち込んでしまうことも多いようです。祖母と母は昔一度離れて暮らしたり、虐待があったり、私にはあまり詳しくは話してくれませんが色々な過去があったようです。
そんな母なので、様々な苦労やストレスがあるのだろうとは思うのですが、一度怒ってしまうと私に「死にたい」「消えたい」とLINEを送ってきたり(私は別居しています)、一番ひどい時は睡眠薬を多量(5〜10錠程度ですが)服薬してしまったり、家具を壊したりしてしまいます。
精神疾患やうつ傾向もあるとはおもうのですが、内科で安定剤と睡眠薬をもらうにとどまっているようです。私も一応医療関係に勤めているので、病院に行こうと言うのですが行きたくない、と言われてしまいます。

実は今も実家で喧嘩をしているようで、母からLINEが鳴り止みません。話を聞いていますが私も辛いです。同じような状況の方やアドバイスをいただけると嬉しいです。
長文乱文失礼しました。

No.2261543 15/10/01 20:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧