注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

お金の使い方が分からない

No.46 15/11/07 06:21
通行人8 ( 30 ♀ )
あ+あ-

海外行ってみてほしいです。わたしは18から25まで毎年海外に行きましたが、それはそれは楽しかったです。色んなことが、受け入れられるようになりました。視野が確実に広がりました。アメリカ大陸横断とかは学生時代にしたのですが、途中車が壊れて大変な目あったりして、ピンチを切り抜ける力がつきました。結婚して子供を産めば、危険な旅行は出来なくなるので行っておいてよかったです。
わたしは完全にものより思い出派なので、子供が産まれた今もバンバン旅行してます。年に4、5回です。でも子連れになるとかなりお金かかるようになりました。地方住みなので今年のディズニー旅行は40万かかりました。近場の海外の方が安かった…。
地方に家を新築しても、資産価値ゼロですので都会に住み替えるための費用だけは貯めてます!貯金しまくっても将来は預金高筒抜けなのであまり意味ないです。金持ってる人はべらぼうに高い介護費用払うことになりますし。

46回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧