注目の話題
「一生懸命育ててやってるのにあんたは親に全く感謝してない」と言われました。高校生です。 確かに私は普通に比べてかなり手間のかかる子だっただろうに、今まで根気強
私は怪物なのでしょうか。 もうすぐ40の男性、塾で英語を教えています。 見た目は洋服の青山のポスターに載っていた時のオダギリジョーさんに激似です。 (
不思議な話を聞いてください。 自分でも戸惑っています。彼と別れたんですが、毎日似てる人に偶然会います。似てる人は目で追いますが、やはり面影は別れた彼のことを考

男性不妊症 義理の家族との付き合いかた

No.22 15/11/14 07:05
おばかさん19
あ+あ-

隠したんではなくわからなかった。ではなくて?

本当に隠したのか。これがわからないから謝罪がどうかと思います。

主さんお子さん産んだ事がないからかもしれませんが、障害があるお子さんを産んだ親は二通りになります。

障害を認め療育や治療に専念

障害が認められない親


このどちらかになりますが、どちらも悪い訳ではありません。
私は遺伝してしまいました、子供に。
で将来息子の奥さんに謝罪求められても困ります。

主さんは自分が苦しいなら周りも苦しめばいいのでしょうか?
そのままのご主人を愛せませんか?
私の親を主人は責めませんでした、多分主人から謝罪だ、葬式にはでるなとか言われるなら私は離婚します。
私といれば、主人が苦しむから。

障害があるご主人側にまずはたち話してみた方がいいです。ご主人は義母が主さんに謝罪するのを希望かをまずは聞かないと。

本当に苦しんでるのは私は主さんではないように思いますよ。

22回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧