注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

学資保険と住宅貯蓄、家計診断お願いします。

回答11 + お礼10  HIT数 3362 あ+ あ-

悩める人
15/11/19 10:46(最終更新日時)

来年はじめに第一子を出産予定の主婦です。これから学資保険を検討するのに、いくら位学資保険に当てられるのか相談させていただきたくトピ立て致しました。

旦那収入 250000
家賃 65000
食費 25000
ガス 15000(寒冷地のため冬平均額です。夏場は5000〜8000)
水道 7000
電気 6500
パソコン通信費 6350
車ローン 29200
車保険 5770
ガソリン 5000
夫婦生命保険 8993
夫婦携帯 18000
旦那交通費 7000
旦那お小遣い 10000

私は現在在宅ワークで月6〜8万程度収入を得ていますが、出産後も同じペースで仕事ができるかわからないので旦那の収入のみで学資保険に入りたいと思っています。できれば車のローンが終わる4年後を目安にマイホーム購入も考えたいので、そのための貯蓄もはじめたいです。現在の支出で削れるところや、学資保険に当てるのに適正な額についてご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

No.2275545 15/11/17 20:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧