注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

結婚の挨拶

No.22 15/11/28 16:36
ゆいゆい ( 37 ♀ zhXHCd )
あ+あ-

それならば
まず、お互いが前もって「結婚したい相手がいる。」とお互いの両親に報告。
両親の反応を見つつ「結婚のお願いの挨拶に伺いたいと言っている」と伝えます。
そして両親の都合のよい日を聞いてから挨拶に。一般的には先に男性が彼女の家に許可を頂に行くのが普通かなと思います。(入籍日云々は言わないほうが無難だと思います。男性側家族の許可ももらってから)
その後、主さんが男性側の両親に許可をもらいにうかがう。双方にOKが出たら
結納はどのように考えているのか(無しにするのかどうか)両家の顔合わせをどうしようと考えているのか
入籍の日をいつくらいにしたいと思っているのかを「両親に相談」します。
あくまでも「相談」です。こうします!という決定事項を突きつけるのはやめたほうが良いです。

結婚についてはお互いの両親としっかりと連絡・相談・報告しておきましょう。
下手にこじれるとずっと後に続くことになります。

22回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧