注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

親が宗教にはまってる方

No.19 15/11/28 19:08
通行人19
あ+あ-

宗教の事では無く自然食品の方が気になったのですが、お母様は人のいう事を信じ込みやすく一度看過されると一途に其れにのめり込むのでしょうね。
他が何を言っても無駄だと思います。自分が良いと思った物を他人に勧める事はあっても必要の無い者には迷惑なのです

身内にも天然由来の洗剤やサプリメントに凝って仕舞いには薬は飲むと悪いと子供がインフルエンザで熱を出そうが病院に行きません、その子が発達障害と診断をされ心療内科に行って処方された薬も与えないのです。

それだけ自分の拘りを子供にも押し付け、将来どんな影響があるかと思うと心配です

仮に主さんがまだ子供でお母さんに育てられている状態だったらと思うと怖いですね

昨日、言い合いになって余計腹が立つっていると思いますが親子であれ他人であれ人格形成は別なので理解し合のは出来ないのです。
似たような境遇などで共感はあっても、その人の心までは分からないものです
関わらないという事は、良いところも悪いところも気にしないで無いものとして暮らしてみてはどうでしょうか
電話が着ても、生命保険の勧誘からまだ電話が来た五月蠅かった~って位に構えてみると案外気が楽になるかもしれません。

19回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧