注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

口には出さないけど馬鹿娘

No.52 15/11/30 21:08
めぐみ ( 53 ♀ ExANCd )
あ+あ-

ご苦労されていますね。
きっかけはどうあれ、多からず少なからず反抗期を迎えるもので、それは自我が芽生えてきて自分でもどう対処したらいいのかわからない行為の表れだと思いますよ。

まず大切なのは、娘さんを否定しないこと。
夜遊びが過ぎるならば、それが娘さんにどんな影響を与えるのか、お母さんはどんな気持ちになるのかを根気良く伝えるべきなんです。
遅くまで遊んでいると、事故に巻き込まれたり、自分の意思とは逆に犯罪を起こすことになる。だから、お母さんはあなたが帰ってこないと心配で泣きたくなるの。
というふうに。
娘さんの行動で起きるかもしれない事実と、それによって親はどんな影響を受けるのかを、脅したり、指示したり、提案したりせずに事実だけを告げる。
そんなことしていたら不良になる。
悪い友達と付きあうと同じようになる。
夜遊びするなら、外出禁止。携帯も取り上げる。
夜遊びしないなら、お小遣いをあげる。
どれもこれも、娘さんは反抗するだけです。

彼女はちゃんとわかっているはずですよ。

遅くに帰ってきたときに、叱りつけていませんか?
何時だと思っているの!と。
でも死ぬほど心配したはずです。
無事に帰ってきてくれて良かった!と抱きしめていますか?
お腹はすいてない?と声をかけてあげましたか?
お母さんの本当の気持ちだけを伝えると良いのです。
どこにいたの?お母さん、心配で眠れなかったよ。と言ってあげるといいんです。

お友達のことも否定しない。
彼女にとっては大切な友達です。
お母さんにも紹介してね。
今度家に呼んであなたの部屋でご飯をたべたら?
と言ってあげてください。
本当に悪い友達なら、ちゃんと彼女は選びます。

いつも、何かあったらお母さんに相談してね。
どんな事でもあなたの力になるから。
お母さんはあなたがとても大切なの。
愛しているの。


そう接することで、必ず変わります。
半年後かもしれないし、1年後かもしれない。三年後かもしれない。
それまでは親も学ぶことを怠ってはいけません。

私も悩んだ時期がありました。
鑑別所に入った事のある息子は立派に自立して、今では親になりました。

焦らず愛する気持ちを伝え続けてくださいね。

52回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧