注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

子供を突き飛ばしてしまいました

No.24 15/12/19 07:02
お助け人24 ( 35 ♀ )
あ+あ-

気にしてる事を言われたら、いくら子供でも傷つきますね。

ですが、主さん自身自分も、事情により化粧が出来ないという事実を、きちんと受け入れる必要もありますね。やはり主さんの中でそこがコンプレックスになってるんだと思います。でも、そこをクリアしないと、いつまでもそのキーワードに悩まされ続ける事になりますからね。

実際に化粧なんてしなくても全然いいですし、化粧をしない事を女が終わってるというのは、化粧は出来るのにしてないその怠惰な様子を揶揄してる言葉で、人目を気にしなくなったら終わりという意味ですよね。だから、身なりさえきちんとしてれば、化粧なんてしようがしまいがどちらでもいい事です。ただ、子供はそこまで考えて言ってる訳ではないので、言われたらちゃんと叱ればいいと思いますよ。

ただ、叱るのに今回のように感情的になると、たがが外れてしまうので、自分で感情をコントロールする必要がありますね。それには事実を見るようにしたらいいと思います。悪口を言われても、聞こえてくるのはただの言葉です。ただの発音です。もっと言えばただの音です。ただの音が自分の鼓膜を振動させてるだけです。それが客観的事実でしょう。その言葉の意味は自分の勝手な解釈でしかありませんから、それはただ妄想になります。事実ではありません。

そのように日頃から考えていれば、いざという時に感情をコントロールしやすくなると思います。あと子供に怪我をさせた事が気になるなら、その親にきちんと説明したらいいと思います。そして怪我を負わせた事をきちんと謝ってすっきりさせた方がいいと思います。

24回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧