注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

パニック・不安あるかた

No.3 15/12/21 13:04
通行人3
あ+あ-

主さん、辛いですね。

うちは主人と子供の一人がパニック持ちです。
まず、最初にお伝えしますが二人とも落ち着いてきました。

主人と子供は身内と出掛けるのは問題ないのですが他人が混ざると発作的に胃腸が酷く痛みトイレから出られなくなりました。
あるときは一瞬で血便まで。
なので、団体で動くときは別車両で一人若しくは私と一緒に動いていました。

一度は家族だけでしたが車で入れる動物園では途中で青ざめ体調が悪くなり運転を代わり切り抜けたりしました。
囲まれたり自由に動けなくなる発想からも来るようです。

子供も同じようなタイプで車に乗ると不安になり1キロ走らぬうちにトイレに行きたくなるので出掛けるのも大変でした。
勿論学校でバス移動なども辛いため参加したくないとネガティブでしたが改善され電車にも乗れるようになり発症することはここ数年ありません。

主人も長年悩まされていましたが今は落ち着きパニックになることは無くなってきています。

一番の効果はやはり理解ある人が近くにいて支えることかと思います。

結婚を考えているお相手も理解ある方のようですので良かったですね。
確かに実際パニックを持っていないと分からない事はたくさんありますがその対処法(安心に繋がる)をその度にでもお相手に伝えていけば主さんも落ち着いてくるのではないでしょうか?

無理はせず、一歩一歩ゆっくりとでいいと思います。少しずつ改善していかれるといいですね。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧