自分から幸せをアピールするのは悪いこと?

No.10 16/01/04 17:16
通行人10 ( 28 ♀ )
あ+あ-

嫉妬というよりも、傲慢に感じるかな。人によっては、あなたのそのフレーズに自尊心が高く、自己愛が強く、思い上がりの強い印象を受ける可能性があるよ。自惚れ屋に映るってこと。

傲慢の対義語は、謙虚。
あなたのその「幸せで、周りから愛されちゃう」ってフレーズは、謙虚ではないよね。つまり、今のままでは、傲慢なままの台詞なのよ。

言葉って、あなたの感じる通り、素直で率直な方が良いと思うけど、そこにプラスで気遣いや言葉選びにセンスがあった方が大人だし、素敵だよ。言葉に、もう少し繊細さがあって損はないよ。

「結局、私って幸せ者だし、周りから愛されてるから」



「結局、私は人に恵まれて幸せ者だね。私を愛してくれる人たちに感謝して、これからも大事にしていきたいな」

に変えればいいだけの事。
同じ意味合いでも、随分印象が変わるわけよ。あなたは、嫉妬されてるのではなく、言葉が少し稚拙というか、乱暴というか、気遣いがないというか、謙虚さが足りないだけだよ。言葉選びについて、少し考えてみては?

10回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧