注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

親がお金が足りないといってきます。

No.2 16/01/23 14:31
通行人2 ( ♀ )
あ+あ-

主さんに代を継がせるまでにご両親は引退後の蓄えをしなかったのですかね?
ご両親がおいくつかわからないのですが、生活費は主さんご夫婦に出してもらってるわけですし、現役から退かれたなら出費も減ったはずです。
そのうえ年金収入もあるのならご両親がやっていけないわけがないと思います。

ご両親と主さん達の生活費分担の内訳の詳細がわからないので一概には言えませんが、もしもご両親が生活ランクを下げられず贅沢のために金銭を要求されているなら、どのみちご両親は将来行き詰まられると思いますよ。

この先老いるご両親は、ご自分達の介護費も用意しておかねばなりませんし、贅沢な生活など無縁とならなくては。
やっと現役から退きゆったりと過ごされたいのでしょうが今の時代は膨大な介護費がかかるのが現実です。
そのために親御さんは生活レベルをつましくしてでも将来の老後にと認識しておかないといけません。
また生活が苦しいならともかく息子夫婦も努力し援助してくれてるわけですから、これからの自営の繁栄と息子達家族の将来のために多少の不自由は堪えるのが親心だと思います。

それを考えてくれない親ならば、主さんが厳しく言ってでもわからせるしかない。
これまでの蓄えを何に使ったのか?
自分たちが現役を退いてからの生活を何も考えてなかったのか?
こちらは自営をもり立てていくことと家族の生活でいっぱいなのはわかるだろう?
親なのにそれも考えられないのか!と言うべきでしょうね。

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧