注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

いらっしゃいませを言わない店員

No.64 16/02/13 00:23
お助け人49 ( 35 ♀ )
あ+あ-

色んな意見がありますが、いらっしゃいませの挨拶について言うなら、単純にそれぐらい面倒くさいから言ったらいいでしょうと。そんなに大した労務でもないでしょうに。それを敢えて言わないって、店の方針か本人の考えがあって意図的に言わないのならまだわかりますが、そうじゃないなら今までそれが当たり前だったのだから、言ったらいいでしょうと。

例えば、個人でやってるような飲食店へいざ入った時に、いらっしゃいませと言われないと、あれ?入っちゃいけなかったかな?とか変な空気になりますよね。何か逆に行って迷惑だったのかしら?とか。そこまで考えなくても、次行きづらくなったりすることもあるでしょう。これは、サービスというより、単に人対人の配慮の問題で、来てくれた人を迎え入れる何らかの意思表示はするべきでしょう。それなら分かりやすいとこで、いらっしゃいませって言ったらいいじゃないと思います。

64回答目(73回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧