注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

不倫

No.76 16/02/10 17:35
通行人75
あ+あ-

あ~でも…

よく読み返してみると主さんの旦那さんの場合は、どっちかというと74さんの言ってる部分の方がどっちかというと…あてはまるかもしんないね…

小さい子で例えて判りやすくいうと…

あなたという「お母さん」の事は大好きなんだけど…元気(性欲)がありあまって外出てってお母さんから離れて他のおばちゃんとこにも遊びに行っちゃうんだよね。
で…わーいと遊んで遊びに満足するとニコニコして一番大好きなというか一番落ち着くしやすらげるお母さんトコに帰ってくるって感じだろうなって思うわ。


そういう人って結構いるんだよね。
特に仕事もガンガンできてギラギラしてておでことかテカテカしてるような精力ありあまった社長さんとか部長さんとかのどっちかというと自営業や上級職の人に多い。

バイタリティも元気(精力)もあるから行動範囲も広いしあっち行ったりこっち行ったりするんだよ。
それはまるで公園でお母さんから離れて遊べるようになってきた小さな子が公園の中であっち行ったりこっち行ったりするのと同じなんよな。
それも”元気な子”ほどあっちこっち行くその行動範囲が広くなんだよ。

主さんが遠い距離にある実家に帰って逃げたとしてもたぶん平気な顔してその遠い距離を苦もなくふつ~にやってきてふつ~に迎えにきたりもするじゃないかなって思う。

もしも旦那さんがそういう人だったら…

正直、ある程度そういう人は仕方ないって思う…元も子もない話だけど。
そういう人って精力も行動力も普通の人とちょっと違うしそれゆえ普通の人の理屈になかなか収まんないし収められなかったりするのでねえ…

幸いなのは、主さんはそんな旦那さんにとっての「帰ってくる場所」「大事な人」になってるって事だと思う。
見方を変えると主さんのいる立場ってすごく…というかとてもラッキーな立場だったりするんだけどね。

問題は主さん自身がそれを割り切れるかどうか受け入れられるかどうか、どう捉えるか…なんだけどね…

見たてが間違ってなくてもしも旦那さんがそういう人だったなら…
うがった見方かもしんないけど、女関係には悩まされるかもしんないけど主さんはどっちかというととてもラッキーだったりすると思うよ…慰めにもなんないかもしんないけど。。。

76回答目(107回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧