注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

無駄な塾通い

回答4 + お礼0  HIT数 977 あ+ あ-

通行人
16/02/13 08:32(最終更新日時)

大学受験、高校受験、中学受験…レベルの高い学校ほどプロの助けなしで合格するのは確かに困難だから、本人に具体的な受験目標があって予備校に通うって事なら意味があると思う

けど、具体的な目的・指標も無く、学校の授業の補足的に親の意向で通わせているなら、ほとんど無意味

一番大きいのは、子供の意思で通っていないので、何の効果も期待できないって事

やる子は自からやるし、やらない子はいくら言ってもやりませぬ(片付けられない人間にいくら片付けろと言っても出来ないのと同じ)

親が無理矢理塾に通わせても、子供にその気がなければ、学校の授業中、上の空で先生の話を全然聞いていない…ってのが塾でも繰り返されるだけで、金と時間の浪費に過ぎない

【親が煩いから仕方なく…友達が通っているから何となく自分も行ってみようかな…】程度なら、結局は【塾講師の授業も上の空状態】になるだけなので、な〜んの意味もない

親はとにかく自分が安心したいから子供を塾にぶち込みたいんだろうけども、自分がやりたくない事、興味のない事を「やれ!」と押し付けられても、やる気にならないのと同じ

自分が東大を出ているとか、大企業に勤めて稼いでいるなど、子供にそれだけの事を要求できるスペックがあるなら、子供が出来るかどうかは別として、言う権利くらいはあるかも知れないですけどね

No.2302177 16/02/12 23:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧